古人類学の記事のまとめ(10)2010年1月~2010年4月
http://sicambre.at.webry.info/200912/article_26.html
として掲載しました。上記にまとめた記事よりも前のものについては、古人類学の記事のまとめ(0)
http://sicambre.at.webry.info/200709/article_29.html
古人類学の記事のまとめ(1)
http://sicambre.at.webry.info/200707/article_29.html
古人類学の記事のまとめ(2)
http://sicambre.at.webry.info/200712/article_31.html
古人類学の記事のまとめ(3)
http://sicambre.at.webry.info/200804/article_2.html
古人類学の記事のまとめ(4)
http://sicambre.at.webry.info/200807/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(5)
http://sicambre.at.webry.info/200811/article_3.html
古人類学の記事のまとめ(6)
http://sicambre.at.webry.info/200812/article_26.html
古人類学の記事のまとめ(7)
http://sicambre.at.webry.info/200905/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(8)
http://sicambre.at.webry.info/200909/article_1.html
として整理しています。上記の記事を掲載した後にも新たな研究が発表され、古人類学関係の記事が増えてきましたので、2009年9月以降の古人類学関連の記事を整理しておこうと思います。私以外の人には役立たないでしょうが、このブログは不特定多数の読者がいるという前提のもとに執筆しているとはいえ、基本的には備忘録的なものですので、今後もこのような自分だけのための記事が増えていくと思います。
●ホモ属登場以前の人類関連の記事
人間とチンパンジーとのY染色体の違い
http://sicambre.at.webry.info/201001/article_29.html
ホモ属の特徴をもつアウストラロピテクス属の化石
http://sicambre.at.webry.info/201004/article_10.html
●ネアンデルタール人・現生人類以外のホモ属関連の記事
ヨーロッパ最古の人類?
http://sicambre.at.webry.info/201001/article_7.html
中期更新世の東南アジアの人類
http://sicambre.at.webry.info/201003/article_4.html
未知の人類のミトコンドリアDNA?
http://sicambre.at.webry.info/201003/article_26.html
●ネアンデルタール人関連の記事
ネアンデルタール人作製の貝殻の装飾品
http://sicambre.at.webry.info/201001/article_14.html
ヨーロッパの人類はいつから鳥を食べていたのか
http://sicambre.at.webry.info/201002/article_26.html
『ヒューマン・ジャーニー ~遥かなる人類の旅~ヨーロッパ さらなる変遷』
http://sicambre.at.webry.info/201004/article_2.html
現生人類とネアンデルタール人など他の人類との交雑?
http://sicambre.at.webry.info/201004/article_23.html
●フロレシエンシス関連の記事
フロレシエンシスの脳の小ささの説明
http://sicambre.at.webry.info/201002/article_4.html
フローレス島での人類の痕跡は100万年前までさかのぼる
http://sicambre.at.webry.info/201003/article_19.html
3月26日午後9時半よりフロレシエンシスの特集が放送されます
http://sicambre.at.webry.info/201003/article_23.html
http://sicambre.at.webry.info/201003/article_27.html
フロレシエンシスについての講演会
http://sicambre.at.webry.info/201004/article_18.html
●現生人類の起源や象徴的思考に関する記事
アフリカ南部における前期石器時代~中期石器時代への移行
http://sicambre.at.webry.info/201001/article_20.html
南部アフリカ人のゲノム
http://sicambre.at.webry.info/201002/article_19.html
現生人類以外の人類による航海?
http://sicambre.at.webry.info/201002/article_23.html
現生人類の遺伝子の歴史
http://sicambre.at.webry.info/201002/article_25.html
『ヒューマン・ジャーニー ~遥かなる人類の旅~始まりの地 アフリカ』
http://sicambre.at.webry.info/201003/article_12.html
『ヒューマン・ジャーニー ~遥かなる人類の旅~アジアへの広がり』
http://sicambre.at.webry.info/201003/article_14.html
『ヒューマン・ジャーニー ~遥かなる人類の旅~オーストラリア アボリジニの謎』
http://sicambre.at.webry.info/201004/article_7.html
●その他の記事
日本列島最古の人骨?
http://sicambre.at.webry.info/201002/article_6.html
http://sicambre.at.webry.info/201003/article_13.html
4000年前の人類の核ゲノムの塩基配列
http://sicambre.at.webry.info/201002/article_12.html
縄文人の遺伝的分析
http://sicambre.at.webry.info/201002/article_20.html
ケネス=フィーダ『幻想の古代史』上・下
http://sicambre.at.webry.info/201003/article_2.html
『ヒューマン・ジャーニー ~遥かなる人類の旅~アメリカ 最後のフロンティア』
http://sicambre.at.webry.info/201004/article_8.html
とくに面白かった論文
http://sicambre.at.webry.info/201004/article_27.html
この記事へのコメント