古人類学の記事のまとめ(34)2018年1月~2018年4月
これは5月1日分の記事として掲載しておきます。2018年1月~2018年4月のこのブログの古人類学関連の記事を以下に整理しておきます。なお、過去のまとめについては、2018年1月~2018年4月の古人類学関連の記事の後に一括して記載します。私以外の人には役立たないまとめでしょうが、このブログは不特定多数の読者がいるという前提のもとに執筆しているとはいえ、基本的には備忘録的なものですので、今後もこのような自分だけのための記事が増えていくと思います。
●ホモ属登場以前の人類関連の記事
アウストラロピテクス属の出現より前の人類進化についてのまとめ
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_10.html
初期人類の進化とチンパンジー・ゴリラ
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_15.html
反社会的個体にたいする懲罰感情の起源
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_25.html
チンパンジーとゴリラのナックル歩行は収斂進化
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_6.html
ホモ属出現前に現代人のように歩いていた人類
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_33.html
人類進化史における直立二足歩行と木登りの能力との関係
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_38.html
●ネアンデルタール人・現生人類以外のホモ属関連の記事
南アジアにおける中部旧石器文化的石器
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_5.html
70万年前頃の人類の足跡と生活
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_16.html
異なる石器伝統と共存していたスペイン北西部の中期更新世のアシューリアン
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_23.html
エレクトスの航海と言語能力
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_26.html
●ネアンデルタール人関連の記事
ネアンデルタール人的特徴と祖先的特徴を有する中期更新世のフランスの下顎
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_19.html
人類史における弔意の起源(橋本琴絵氏公認アカウントのネアンデルタール人論)
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_24.html
イタリアで発見された中期更新世後期の木製道具
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_8.html
ネアンデルタール人の洞窟壁画
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_33.html
11万年以上前になるネアンデルタール人による貝殻と顔料の象徴的使用
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_34.html
ネアンデルタール人の洞窟壁画との見解に懐疑的な報道
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_41.html
「白人」のご都合主義によるネアンデルタール人の評価の好転?
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_15.html
ネアンデルタール人社会における負傷からの回復についての解釈
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_17.html
ネアンデルタール人の航海
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_26.html
後期ネアンデルタール人の新たなゲノム配列
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_33.html
じゅうらいの想定よりもはるかに東方で確認されたムステリアン様石器群
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_41.html
生物学的侵略者としてのネアンデルタール人とデニソワ人
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_42.html
既知のネアンデルタール人化石での新たな発見
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_46.html
ネアンデルタール人から現生人類への文化的影響
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_5.html
現生人類とネアンデルタール人の脳構造の違いに起因する認知能力の差
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_41.html
ネアンデルタール人による地中海航海
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_42.html
2018年度アメリカ自然人類学会総会(歯の分析によるネアンデルタール人と現生人類の食性・文化の多様性)
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_46.html
●フロレシエンシス関連の記事
フロレシエンシスとさまざまな人類との頭蓋形態の比較
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_27.html
●現生人類の起源や象徴的思考に関する記事
後藤明『世界神話学入門』
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_14.html
強力な侵略種としての現生人類
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_18.html
物語を巧みに話せることの効用
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_26.html
アフリカ外最古の現生人類化石
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_27.html
森恒二『創世のタイガ』第2巻(講談社)
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_28.html
古代DNA解析に基づく更新世ユーラシアの現生人類史
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_30.html
現生人類の脳の形状の進化
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_31.html
トバ大噴火のアフリカ東部における影響は限定的
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_9.html
狩猟の違いがもたらしたかもしれない現生人類とネアンデルタール人の芸術活動の違い
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_12.html
現生人類の自己家畜化
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_20.html
アフリカ南部の人類の足跡
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_3.html
後期ホモ属の進化史における系統樹と交雑
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_12.html
アフリカ南部におけるトバ噴火の影響
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_16.html
アフリカ東部における中期石器時代の始まりと「現代的行動」
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_20.html
現生人類とデニソワ人との複数回の交雑
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_24.html
人類到達以前に多様性が低下していたフクロオオカミのゲノム
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_6.html
アラビア半島における8万年以上前の現生人類遺骸
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_11.html
ヨーロッパ南部の初期現生人類の環境変動への適応
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_21.html
●アメリカ大陸における人類の移住・拡散に関する記事
更新世末期のアラスカの幼児のゲノム解析
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_5.html
10万年以上前のアメリカ大陸における人類の痕跡との見解への批判
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_15.html
カリブ海地域の人類集団における遺伝的連続性
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_27.html
先コロンブス期のアマゾン川流域の人類の居住
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_48.html
先コロンブス期におけるポリネシアとアメリカ大陸との人的交流
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_14.html
アメリカ大陸と東アジアにおいてシャベル状切歯が高頻度で見られる理由
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_36.html
北アメリカ大陸の末期更新世の人類とナマケモノの足跡の解釈
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_40.html
●ネアンデルタール人滅亡後のヨーロッパ
スカンジナビア半島の初期人類集団の遺伝的構成
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_12.html
中石器時代~青銅器時代の北ヨーロッパの人類の古代DNA解析
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_3.html
濃い肌の色と青い目の1万年前頃のブリテン島の人類
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_10.html
紀元前12000~紀元前500年頃のヨーロッパにおける人間と文化の拡散
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_28.html
新石器時代~青銅器時代のイベリア半島の人類史
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_19.html
中世初期のバイエルンに見られる移住の性差
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_22.html
新石器時代~青銅器時代のヨーロッパにおける大規模な移住の性差
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_4.html
新石器時代のウシの頭蓋手術?
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_30.html
●その他の記事
Adam Rutherford『ゲノムが語る人類全史』
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_7.html
「原始社会」母系制論と唯物史観
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_11.html
フェニキア人のmtDNA解析
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_13.html
レッテル貼りの作用
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_20.html
更科功『絶滅の人類史 なぜ「私たち」が生き延びたのか』
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_21.html
野生の馬はもう存在していなかった
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_36.html
氷床と火山活動の関係
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_47.html
最終氷期~間氷期の移行期における全球平均海水温
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_48.html
完新世の気候の変化傾向
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_49.html
性回路を形成する社会行動
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_2.html
バヌアツの人類集団の形成史
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_6.html
縄文時代と現代日本
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_7.html
ヒツジとヤギの家畜化過程の違い
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_8.html
人間の協力の進化
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_9.html
渡邉美樹参院議員には「人として大切なものが欠落している」のか
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_21.html
アフリカ北部の15000年前頃の現生人類のDNA解析
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_23.html
儒教と近代化
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_27.html
中央アナトリア高原における初期農耕の伝播
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_29.html
農耕の起源と拡散
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_43.html
未発達な青年期における脳領域の接続
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_49.html
人類の拡散などチベット関連記事のまとめ
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_7.html
NHKスペシャル『人類誕生』第1集「こうしてヒトが生まれた」
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_10.html
オーストラリアの人類史関連のまとめ
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_19.html
人類の影響による後期更新世以降の哺乳類の身体サイズの低下
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_28.html
アフリカ低緯度地帯の東西の狩猟採集民と農耕民の人口史
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_31.html
過去のまとめ一覧
古人類学の記事のまとめ(0)
http://sicambre.at.webry.info/200709/article_29.html
古人類学の記事のまとめ(1)
http://sicambre.at.webry.info/200707/article_29.html
古人類学の記事のまとめ(2)
http://sicambre.at.webry.info/200712/article_31.html
古人類学の記事のまとめ(3)
http://sicambre.at.webry.info/200804/article_2.html
古人類学の記事のまとめ(4)
http://sicambre.at.webry.info/200807/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(5)
http://sicambre.at.webry.info/200811/article_3.html
古人類学の記事のまとめ(6)
http://sicambre.at.webry.info/200812/article_26.html
古人類学の記事のまとめ(7)
http://sicambre.at.webry.info/200905/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(8)
http://sicambre.at.webry.info/200909/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(9)
http://sicambre.at.webry.info/200912/article_26.html
古人類学の記事のまとめ(10)
http://sicambre.at.webry.info/201005/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(11)
http://sicambre.at.webry.info/201009/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(12)
http://sicambre.at.webry.info/201012/article_28.html
古人類学の記事のまとめ(13)
http://sicambre.at.webry.info/201105/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(14)
http://sicambre.at.webry.info/201109/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(15)
http://sicambre.at.webry.info/201112/article_28.html
古人類学の記事のまとめ(16)
http://sicambre.at.webry.info/201205/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(17)
http://sicambre.at.webry.info/201209/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(18)
http://sicambre.at.webry.info/201301/article_3.html
古人類学の記事のまとめ(19)
http://sicambre.at.webry.info/201305/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(20)
http://sicambre.at.webry.info/201309/article_5.html
古人類学の記事のまとめ(21)
http://sicambre.at.webry.info/201401/article_2.html
古人類学の記事のまとめ(22)
http://sicambre.at.webry.info/201405/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(23)
http://sicambre.at.webry.info/201409/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(24)
http://sicambre.at.webry.info/201501/article_2.html
古人類学の記事のまとめ(25)
http://sicambre.at.webry.info/201505/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(26)
http://sicambre.at.webry.info/201509/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(27)
http://sicambre.at.webry.info/201601/article_2.html
古人類学の記事のまとめ(28)
http://sicambre.at.webry.info/201605/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(29)
http://sicambre.at.webry.info/201609/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(30)
http://sicambre.at.webry.info/201701/article_2.html
古人類学の記事のまとめ(31)
http://sicambre.at.webry.info/201705/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(32)
http://sicambre.at.webry.info/201709/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(33)
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_2.html
●ホモ属登場以前の人類関連の記事
アウストラロピテクス属の出現より前の人類進化についてのまとめ
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_10.html
初期人類の進化とチンパンジー・ゴリラ
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_15.html
反社会的個体にたいする懲罰感情の起源
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_25.html
チンパンジーとゴリラのナックル歩行は収斂進化
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_6.html
ホモ属出現前に現代人のように歩いていた人類
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_33.html
人類進化史における直立二足歩行と木登りの能力との関係
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_38.html
●ネアンデルタール人・現生人類以外のホモ属関連の記事
南アジアにおける中部旧石器文化的石器
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_5.html
70万年前頃の人類の足跡と生活
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_16.html
異なる石器伝統と共存していたスペイン北西部の中期更新世のアシューリアン
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_23.html
エレクトスの航海と言語能力
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_26.html
●ネアンデルタール人関連の記事
ネアンデルタール人的特徴と祖先的特徴を有する中期更新世のフランスの下顎
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_19.html
人類史における弔意の起源(橋本琴絵氏公認アカウントのネアンデルタール人論)
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_24.html
イタリアで発見された中期更新世後期の木製道具
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_8.html
ネアンデルタール人の洞窟壁画
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_33.html
11万年以上前になるネアンデルタール人による貝殻と顔料の象徴的使用
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_34.html
ネアンデルタール人の洞窟壁画との見解に懐疑的な報道
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_41.html
「白人」のご都合主義によるネアンデルタール人の評価の好転?
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_15.html
ネアンデルタール人社会における負傷からの回復についての解釈
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_17.html
ネアンデルタール人の航海
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_26.html
後期ネアンデルタール人の新たなゲノム配列
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_33.html
じゅうらいの想定よりもはるかに東方で確認されたムステリアン様石器群
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_41.html
生物学的侵略者としてのネアンデルタール人とデニソワ人
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_42.html
既知のネアンデルタール人化石での新たな発見
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_46.html
ネアンデルタール人から現生人類への文化的影響
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_5.html
現生人類とネアンデルタール人の脳構造の違いに起因する認知能力の差
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_41.html
ネアンデルタール人による地中海航海
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_42.html
2018年度アメリカ自然人類学会総会(歯の分析によるネアンデルタール人と現生人類の食性・文化の多様性)
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_46.html
●フロレシエンシス関連の記事
フロレシエンシスとさまざまな人類との頭蓋形態の比較
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_27.html
●現生人類の起源や象徴的思考に関する記事
後藤明『世界神話学入門』
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_14.html
強力な侵略種としての現生人類
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_18.html
物語を巧みに話せることの効用
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_26.html
アフリカ外最古の現生人類化石
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_27.html
森恒二『創世のタイガ』第2巻(講談社)
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_28.html
古代DNA解析に基づく更新世ユーラシアの現生人類史
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_30.html
現生人類の脳の形状の進化
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_31.html
トバ大噴火のアフリカ東部における影響は限定的
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_9.html
狩猟の違いがもたらしたかもしれない現生人類とネアンデルタール人の芸術活動の違い
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_12.html
現生人類の自己家畜化
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_20.html
アフリカ南部の人類の足跡
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_3.html
後期ホモ属の進化史における系統樹と交雑
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_12.html
アフリカ南部におけるトバ噴火の影響
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_16.html
アフリカ東部における中期石器時代の始まりと「現代的行動」
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_20.html
現生人類とデニソワ人との複数回の交雑
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_24.html
人類到達以前に多様性が低下していたフクロオオカミのゲノム
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_6.html
アラビア半島における8万年以上前の現生人類遺骸
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_11.html
ヨーロッパ南部の初期現生人類の環境変動への適応
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_21.html
●アメリカ大陸における人類の移住・拡散に関する記事
更新世末期のアラスカの幼児のゲノム解析
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_5.html
10万年以上前のアメリカ大陸における人類の痕跡との見解への批判
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_15.html
カリブ海地域の人類集団における遺伝的連続性
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_27.html
先コロンブス期のアマゾン川流域の人類の居住
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_48.html
先コロンブス期におけるポリネシアとアメリカ大陸との人的交流
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_14.html
アメリカ大陸と東アジアにおいてシャベル状切歯が高頻度で見られる理由
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_36.html
北アメリカ大陸の末期更新世の人類とナマケモノの足跡の解釈
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_40.html
●ネアンデルタール人滅亡後のヨーロッパ
スカンジナビア半島の初期人類集団の遺伝的構成
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_12.html
中石器時代~青銅器時代の北ヨーロッパの人類の古代DNA解析
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_3.html
濃い肌の色と青い目の1万年前頃のブリテン島の人類
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_10.html
紀元前12000~紀元前500年頃のヨーロッパにおける人間と文化の拡散
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_28.html
新石器時代~青銅器時代のイベリア半島の人類史
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_19.html
中世初期のバイエルンに見られる移住の性差
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_22.html
新石器時代~青銅器時代のヨーロッパにおける大規模な移住の性差
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_4.html
新石器時代のウシの頭蓋手術?
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_30.html
●その他の記事
Adam Rutherford『ゲノムが語る人類全史』
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_7.html
「原始社会」母系制論と唯物史観
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_11.html
フェニキア人のmtDNA解析
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_13.html
レッテル貼りの作用
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_20.html
更科功『絶滅の人類史 なぜ「私たち」が生き延びたのか』
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_21.html
野生の馬はもう存在していなかった
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_36.html
氷床と火山活動の関係
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_47.html
最終氷期~間氷期の移行期における全球平均海水温
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_48.html
完新世の気候の変化傾向
http://sicambre.at.webry.info/201802/article_49.html
性回路を形成する社会行動
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_2.html
バヌアツの人類集団の形成史
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_6.html
縄文時代と現代日本
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_7.html
ヒツジとヤギの家畜化過程の違い
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_8.html
人間の協力の進化
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_9.html
渡邉美樹参院議員には「人として大切なものが欠落している」のか
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_21.html
アフリカ北部の15000年前頃の現生人類のDNA解析
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_23.html
儒教と近代化
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_27.html
中央アナトリア高原における初期農耕の伝播
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_29.html
農耕の起源と拡散
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_43.html
未発達な青年期における脳領域の接続
http://sicambre.at.webry.info/201803/article_49.html
人類の拡散などチベット関連記事のまとめ
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_7.html
NHKスペシャル『人類誕生』第1集「こうしてヒトが生まれた」
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_10.html
オーストラリアの人類史関連のまとめ
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_19.html
人類の影響による後期更新世以降の哺乳類の身体サイズの低下
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_28.html
アフリカ低緯度地帯の東西の狩猟採集民と農耕民の人口史
http://sicambre.at.webry.info/201804/article_31.html
過去のまとめ一覧
古人類学の記事のまとめ(0)
http://sicambre.at.webry.info/200709/article_29.html
古人類学の記事のまとめ(1)
http://sicambre.at.webry.info/200707/article_29.html
古人類学の記事のまとめ(2)
http://sicambre.at.webry.info/200712/article_31.html
古人類学の記事のまとめ(3)
http://sicambre.at.webry.info/200804/article_2.html
古人類学の記事のまとめ(4)
http://sicambre.at.webry.info/200807/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(5)
http://sicambre.at.webry.info/200811/article_3.html
古人類学の記事のまとめ(6)
http://sicambre.at.webry.info/200812/article_26.html
古人類学の記事のまとめ(7)
http://sicambre.at.webry.info/200905/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(8)
http://sicambre.at.webry.info/200909/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(9)
http://sicambre.at.webry.info/200912/article_26.html
古人類学の記事のまとめ(10)
http://sicambre.at.webry.info/201005/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(11)
http://sicambre.at.webry.info/201009/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(12)
http://sicambre.at.webry.info/201012/article_28.html
古人類学の記事のまとめ(13)
http://sicambre.at.webry.info/201105/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(14)
http://sicambre.at.webry.info/201109/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(15)
http://sicambre.at.webry.info/201112/article_28.html
古人類学の記事のまとめ(16)
http://sicambre.at.webry.info/201205/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(17)
http://sicambre.at.webry.info/201209/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(18)
http://sicambre.at.webry.info/201301/article_3.html
古人類学の記事のまとめ(19)
http://sicambre.at.webry.info/201305/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(20)
http://sicambre.at.webry.info/201309/article_5.html
古人類学の記事のまとめ(21)
http://sicambre.at.webry.info/201401/article_2.html
古人類学の記事のまとめ(22)
http://sicambre.at.webry.info/201405/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(23)
http://sicambre.at.webry.info/201409/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(24)
http://sicambre.at.webry.info/201501/article_2.html
古人類学の記事のまとめ(25)
http://sicambre.at.webry.info/201505/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(26)
http://sicambre.at.webry.info/201509/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(27)
http://sicambre.at.webry.info/201601/article_2.html
古人類学の記事のまとめ(28)
http://sicambre.at.webry.info/201605/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(29)
http://sicambre.at.webry.info/201609/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(30)
http://sicambre.at.webry.info/201701/article_2.html
古人類学の記事のまとめ(31)
http://sicambre.at.webry.info/201705/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(32)
http://sicambre.at.webry.info/201709/article_1.html
古人類学の記事のまとめ(33)
http://sicambre.at.webry.info/201801/article_2.html
この記事へのコメント